RSS | ATOM | SEARCH
修理 8トラ!

修理に関しまして、

年度末かけこみ工事が続いております。

 

今年に入ってからの傾向としては、

欠品が多いため、ランクアップスペックでの対応しかできません。

品不足のため、見積り後1週間で在庫が変動する始末です。

修理部品も同様です。

取り寄せは3か月待ちが当たり前になっております。

 

この辺りは、まだ予測通り定着化しているようです。

しかし、価格の変動があるのは、コロナ前は時期外でした。

昨年から特に、価格が少しずつ上がっています。

全体的には、15%UPといった感覚ですが、

中には、3万が、円安のあおりで42000円に上がっていたりします。

 

注意して、変動にも対応できるような見積りを取るしかできません。

ご了承ください。

手間と時間がかさみますね。

 

進み具合は仕方ないので、できることをやりながら、入らないものは待つしかありません。

作れたり、半田やり直しのような、手入れ重視でいけるものはいいのですが。

 

最善を尽くさせていただきたいので、

お時間いただけますよう、お願い申し上げます。

 

8トラ!

8tra202302

年金片手に、ぎゅっと握りしめて、再生できるようになった8トラに感激されてみえました。

ただし、片側の摩耗が激しいので、こちらをご使用ください。

というアドバイス付きです。

 

動くようになって、「これでまた「八代亜紀」さんを   」聴かれるそうです

八代さんの」「八代さんが」

大好きなのですね〜

 

お元気でよかったです(^−^)

ふうぅ

 

八代亜紀さん とーってものファンの方がおみえですよ〜

 

さて、またよろしくお願い致します!

 

 

JUGEMテーマ:スピーカー修理

author:GSS音響機器・修理 管理者, category:機器の修理, 02:19
comments(0), -, - -
修理のご相談の前に

JUGEMテーマ:スピーカー修理

 

最近、毎週新たな修理品が運び込まれています。

 

弊社は、メーカーではみてもらえなくなった製品

古い思い入れのあるもの。

どうしても諦めたくないものをお直ししています。

初期症状の場合は、下記で改善します。

事前にお客様でもご確認ください。

 

□電源や接続口

 一度抜いて、さして。を3〜5回程度行ってください。

 硬かったのが、柔らかくなりましたか?

 購入当初からそのままの場合は、抜き差ししたら、接触不良が直ることがあります。

 

□通電がずっとされていなかった場合

 何年も経って、通電されていなくて、動作しない場合は、

 電源をさして、ONにして、しばらくそのままにしておいてください。

 安定して動作するようになる場合があります。

 

□ボリュームコントロールを回すとバリバリと音がする

 テストで下記のことを行ってみてください。

 ・コントロールできる範囲で、つまみを回して運動させてください。

   ほこりや軽い錆びなどの軽傷な場合は、数回で収まります。

    毎回やらないと症状が収まらない場合は、ご相談ください。

 ・配線ケーブルを入れ替えてみてください。
    片側だけ同じ症状ではありませんか?
 ・パワーアンプを、入れ替えてみてください。
    ※+ - を確認して配線してから行ってください。 
author:GSS音響機器・修理 管理者, category:機器の修理, 14:25
comments(0), -, - -
簡易スピーカー修理 TOSHIBA TY-ASC60

JUGEMテーマ:スピーカー修理

 

本日は、簡易スピーカーのご紹介です。

音が出ないなってしまったので困ってしまった

メーカーに問い合わせても、基盤ごと交換とのこと。

送料入れたら、買った時よりも高くなる

   そんな時代ですか~

USBが付いてて便利なんで買われたんでしょうね・・・

 

しかし、簡易的に作られたものは、残念ながらパーツ交換が利きません。

という理由でメーカーから断られて 我が社へ入院することになりました。

 まずは解体して中身を確認せねば

 

修理の鬼! エンジニアのおじさんが丁寧に解体中

 

スピーカー修理

外して 外して

ここからが時間のかかる作業です

 

1つ1つパーツを外しては 通電を当たっていく作業です

パーツ側と、それぞれのセクションごとに確認!

 

断線のヶ所をみつける為に、みつかるまで続きます・・・

 

怪しい箇所は見つかったので、手直しして・・・

とりあえず出なかった音はでました。

 

しばらく様子見です。

疑われることは潰していく、地道ですね・・・

音が出ればOKではないのです。

 

続く

 

author:GSS音響機器・修理 管理者, category:機器の修理, 15:50
comments(1), -, - -
チューナーとアンプの照明をLEDに交換

                   

 

 

久しぶりに投稿します。

忙しさにかまけて更新をサボっていました。m(--)m

 

お客さまからの修理依頼はたくさんあつたのですが、写真すら撮っていませんでした。

反省しても遅いのですが、こんかいのUPは自分の持ち物ですがご覧下さい。

 

40年くらい前のSONYのアンプとチューナーですが まだ現役で使っています。

パネル照明が暗くて前から気に入らなかったのでLEDに交換しました。

 

前は薄暗くて古くさい印象でしたが、なかなか良い感じになりましたら。

少しは消費電力減ったかも!

  

 

ええ感じです。

author:GSS音響機器・修理 管理者, category:機器の修理, 15:07
comments(0), -, - -
Roland DIGITAL DELAY SDE3000Aの修理
ローランド デジタルディレイ SDE3000A修理

現象としては電源は入るが全く音が出ない。



蓋を開けました
表側です、基盤の裏側だったのでひっくり返して更にカバーを採りました。



裏側のカバーを外しました。
基盤の感じが良いですね♪20年以上経過していますけど。




何処が悪いのか?基盤を見渡すと!
なんと!メモリーカードが基盤から抜け落ちているのを発見。

これです。
これは、3枚目の画像では上部に有りますが
本当は基盤の中心のソケットに刺さってないといけないものです。



で、端子を洗浄してもとの位置に復帰!
こんな感じです。
3枚目の画像と比較するとよくわかります。(^^)v


で、カバーをする前に電源入れてテストしました。
正常に動作しましたので元に戻して修理完了です。

今回は修理というよりは点検と言う具合ですね。( ´△`)
振動でメモリーカードが抜けていただけでした。



ありがとうございました。



author:GSS音響機器・修理 管理者, category:機器の修理, 14:54
comments(0), trackbacks(0), - -
Fender ギターアンプ修理
Fender ギターアンプG408 CELESTIONの修理依頼。

入力ジャックの接触が悪いとの事です。


開けて見ました。


ジャックは基板に直接半田付けしてある。
ストレスがかかる部品なのであまりお勧めできない仕組みです。



ジャックの内部が接触不良かな?と思っていたら、半田のクラックでした!
画像では分かりにくいですがのせてある半田がストレスのためちぎれています。

一度外して点検後組み立てて終了です。(^^)v



他にもありそうなので又こんど報告します。f(^_^;
今日はここまで。

続きです。(^^)v

結局!Inputジャックの半田クラックと音質ツマミTrebleの不良でした。

交換しましたVRです。
Aカーブの50KΩ


フェンダーギターアンプ修理完了です。
author:GSS音響機器・修理 管理者, category:機器の修理, 13:15
comments(1), trackbacks(0), - -